診療科案内

受付(外来・入院)のご案内
産科・婦人科の受診は、産・婦人科棟受付にて承っております。
お車でご来院の方は、大通り沿いに面した産・婦人科棟専用駐車場をご利用ください。
![セキュリティ[写真]](../../../images/department/obstetrics-and-gynecology/pht_05.jpg)
受付時間 |
|
---|---|
産・婦人科休診日 |
日曜日、国民の祝日、12月31日~1月3日 |
初診の方
- 産科・婦人科ともに初診の方のご予約はいりません。
受付時間内に産・婦人科受付窓口にお声掛けください。 - 診察券(カード)は綾瀬厚生病院のカードと同じものを使用いたしますので、お持ちの方はご持参ください。
- 当日の状況により、初診の受付制限を行う場合がございます。
出来ましたらお電話で問い合わせの上、ご来院ください。(電話受付時間:9:00~17:00)
再診(妊婦健診)の方
- 妊婦健診の2回目以降は予約制となります。
- 診察終了後、次回健診のご予約をお取り頂くようになっております。
- 妊婦健診日以外に気になる症状がある場合は、医師が常駐しておりますので、お電話にてご相談ください。
- 健診のめやす
- *初期採血後→2週間
- *その後、24週まで→4週間おき
- *24週~36週まで→2週間おき
- *36週以降→1週間おき
あくまでも目安ですので、医師の指示に従い定期健診を受けていただくようにお願いします。
健診の間隔が守られない場合や、連絡なしに来院されない場合は、当院での健診・出産をお断りすることもありますのでご注意ください。
里帰り出産
- 妊婦健診は他院で受診し、出産は当院で と希望される方や、健診のみを当院で行い、お産は他院で と希望される方の受け入れも行っております。
なお、地元の産婦人科にて予定日が確定してから、20週までの間に紹介状と分娩予約金を持参し、外来受診(午前中のみになります)をしてください。
ご不明な点はお電話ください。
入院手続きのご案内
- 当院でお産を希望される方は、予定日が決定しましたら予約金5万円と合わせ、分娩予約のお申し込みを受付いたします。
- 妊娠中期になりましたら、入院保証金5万円を納めて頂きます。
- 保証金入金後にご本人様の都合で分娩予約をキャンセルされる場合は違約金が発生いたします。
なお、医学的適応により、当院でのお産が出来なくなった場合は全額返金(10万円)いたします。 - 当院は出産育児一時金の直接支払制度対応、産科医療保障制度加入機関です。
- ふれあい健康友の会割引き
当院でご出産される方は、健康友の会へご入会下さると、割引の特典がございます。詳しくは院内職員へご確認下さい。
- 外来診察
- 当院でお産を希望される方は、必ず当院医師の診察を受けていただきます。
(里帰り出産の方も)
- 分娩予約
- 予定日が決定し次第早急に、予約金5万円を納めてください。
(5万円は退院時精算致します)
- 健診
- 医師の指示した健診周期どおりにご来院いただきます。指示通りの健診が難しい方は当院でのお産が出来かねます。
- 保証金
- 妊娠中期に保証金10万円を納めてください。この時入院案内や誓約書のお渡しなどがあります。
(5万円は退院時精算致します)
入院時ご提出いただく書類:「誓約書」「支払誓約書」「出産育児一時金の医療機関直接支払制度について」「入院セットレンタルのご案内」をご案内時にお渡ししております。なお「先天性代謝異常検査申込用紙」は別途保健医療センター等にてご用意があります。
- 退院精算
- 入院費のご精算は退院時になります。預かり金の15万円は、退院時に精算致します。
お支払いは現金もしくは、クレジットカードがご利用いただけます。