居宅介護支援センター
[写真]

ご家庭で生活されている高齢者やご家族の方に、介護や各種保健福祉サービス等について総合的に相談に応じ、情報の提供や介護・サービスのマネジメントを行います。 利用者様が要介護状態となった場合においても、可能な限り現在のお住まいで、その有する能力に応じた安心・安楽な日常生活が続くように支援させて頂きます。

その有する能力に応じた安心・安楽な日常生活が続くように支援させて頂きます。

施設名 医療法人社団 公仁会 せいわ居宅介護支援センター
営業日 月曜日~土曜日(年末年始を除く)
営業時間 9:00~17:00
問い合わせ
住所 〒242-0006
大和市南林間9丁目8番9号(成和ナーシングプラザ4階)
交通
  • 小田急江ノ島線 南林間駅下車徒歩12分
  • 小田急江ノ島線 南林間駅下車、各バス小田急相模原行き十一条バス停下車徒歩5分
  • 小田急江ノ島線南林間駅西口より巡回バスあり(時間はお問い合わせください)

ご利用条件

対象となる方

  • 高齢者またはその家族
  • 介護保険の認定を受けている方

基準サービス

地域の相談所
介護に関わる御相談や疑問にお応えさせて頂きます。
市の保健福祉サービスの相談
自治体や他の介護サービス事業者との連絡、調整等をさせて頂きます。
介護保険代行申請ケアプランニング
要介護認定申請手続きの代行や、ケアプラン作成をさせて頂きます。
その他介護に必要な事等
専門スタッフが常に御本人やご家族の視点に立って公正中立な居宅介護支援を行っていきます。訪問にも伺います。

サービス内容

  • 介護保険に関するご相談は何でもお気軽にお尋ねください。
  • 介護保険申請手続きのいっさいをお引き受けいたします。
  • ケアプラン作成の依頼後は、ご利用者の希望に添った介護サービス計画の作成のため、担当の介護支援専門員が十分なお話し合いをさせていただき、ご相談者のよりよい生活のためにお手伝いいたします。

介護保険では以下のようなサービスを受けられます

訪問介護
(ホームヘルパー)
ホームヘルパーが訪問し、排泄、入浴、食事などの身体介護や、調理、掃除、生活相談などの生活援助を行います。
訪問入浴介護 入浴設備や簡易浴槽を備えた移動入浴車で、看護師、介護士が訪問して入浴介助を行います。
訪問看護 訪問介護ステーションや医療機関の看護師などが訪問して、主治医と連絡を取りながら療養上の世話や診療の補助を行います。
訪問リハビリテーション 理学療法士・作業療法士が訪問して、自宅でリハビリテーションを行います。
通所介護
(デイサービス)
デイサービスセンターで食事や入浴、機能訓練、レクリエーションなどが日帰りで受けられます。
ショートステイ 家族が病気、旅行等で介護ができない場合に、特別養護老人ホームに短期間入所して介護やリハビリを受けられます。
通所リハビリテーション(デイケア) 介護老人保健施設や医療機関に通い、日帰りのリハビリテーションが受けられます。
福祉用具貸与 電動ベッドや車椅子等、介護保険の対象となる福祉用具をレンタル費用の一割の利用者負担で貸与します。
福祉用具購入費の助成 年間10万円を購入の限度額をして、その9割が支給されます。用具は、ポータブルトイレ、入浴補助用具等です。
(購入前にケアマネージャーにご相談下さい)
住宅改修費の支給 段差解消や手すりの取り付けなど、介護者の負担を軽減する為に住宅改修を行う場合は、20万円を支給限度額として、その額の9割が支給されます。
(工事をする前にケアマネージャーにご相談下さい)

ご利用までの流れ

[イメージ]
書類記入

要介護認定を受けようと思う被保険者は、要介護認定機関(市町村など)へ申請書を提出します。

[イメージ]
認定調査

調査員が被保険者の自宅に伺い、ご利用者のADL(日常生活動作)などについて調査します。

[イメージ]
主治医の所見

主治医による医学的な診断書が必要となります。(意見書)

[イメージ]
要介護認定

訪問結果を元に、市町村の保健・福祉の学識経験者による判定が行われます。

[イメージ]
事前訪問

介護支援専門員(ケアマネージャー)が訪問し、アセスメント(課題分析)を行います。

[イメージ]
ケアプラン作成

介護支援専門員とご利用者、ご家族で相談して介護サービスの利用計画を作成します。

サービス開始

介護サービス事業所と契約を結び、サービス利用が開始されます。 その後ケアマネージャーは月1回自宅訪問し、サービス内容が適正かどうか、 評価(モニタリング)します。また必要時や要介護認定の更新の際にサービス担当者会議を開催いたします。