面会・外出のご案内

面会・外出のご案内

面会について

R6年6月10日より、面会の仕方を変更しております。

当日の流れなど面会方法につきましては、下記内容をご確認頂けますようよろしくお願い致します。

面会の方法

  • 1回の面会時間は20分程度です。
  • 当日は2名まで面会が可能ですが、中学生以下の方は同席できません
    まず事務所へお声かけ頂き、検温を行います。37℃以上の場合は面会中止となります。
    また、施設来所時は「マスク必着」となりますので、ご協力をお願い致します。
  • 面会簿を記載頂いた後、「ご本人様用のマスク」をお渡ししますので、面会開始時にはご本人様への着用介助をお願いします
  • 面会場所は、各利用者様のお部屋となります
    多床室のご利用者様につきましては、同室の方のご迷惑になりませんよう配慮のほどよろしくお願い致します。

面会枠

面会実施曜日 日曜・祝日以外
面会時間枠 13:30~15:00の間

面会日の流れ

  • ※必ずマスクを着用の上でご来所下さい

①施設に到着したら、事務所へ声を掛けて検温を行う
(非接触型体温計にて、事務所職員が行います)

②面会の手続きを受付にて実施
(面会簿の記載を頂き、面会者バッチとご入所者様分のマスクをお渡しします)

③該当階へお上がりください
(面会開始時にはご入所者様へのマスク着用をお願い致します)

④面会
(従来と変わらず食べ物の持ち込みは一切できません
※面会開始前には、事前にお渡ししたご本人様用マスクの着用をお願い致します。

⑤面会終了後、面会簿に終了時間の記載とバッチを返却

ご家族の皆様には大変ご不自由をお掛けしますがご理解・ご協力頂けますようお願い申し上げます。

外出について

新型コロナウイルス流行に伴い、R2年2月より全面中止となっていた外出を一部緩和する運びとなりました。

外出を希望されるご家族様は、下記流れ・ルールに沿ってご予約頂けますようよろしくお願い致します。

基本ルール

外出できるのは、日曜・祝日以外の13:30~16:30間となります。
この時間内に出発~帰所を含みます

必ず前もって外出予定をご連絡下さい(外出届の記載は当日でも可)。

外出先につきましては、「極力人込みを避けて頂く」ようご配慮下さい。

ご来所時にはご家族様はマスク必着となります。
また外出時はご入所者様にも極力マスク着用をお願い致します

外出の流れ

  1. ①外出の予定が決まったら、施設へ連絡(電話でも可)
    予約連絡の段階で、当日の同行者・行先・連絡先を伺います
  2. ②外出当日、検温を実施させて頂きます。
  3. ③外出実施(13:30以降の出発、16:30までに帰所)

注意事項

  • 外出前後は、ご家族様にご入所者様をお迎えに上がって頂きます。
  • ご入所者様のみが単身で外出することは出来ません。
  • 外出におきましては、面会と異なりどなたでも外出可とはいきません。
    安全確認の兼ね合いから、お手数ですが外出予定の連絡は基本施設との契約を締結した「窓口(キーパーソン)の方」もしくは緊急連絡先となっている方からご連絡下さい。場合によっては、外出を許可出来ない場合があります
  • 世間の感染状況などにより、再び中止する場合があります。
    またご本人様の体調により、当日中止させて頂く場合もあります。