「通所リハビリテーション」では、在宅でリハビリが必要な方へ心身機能(言語聴覚機能含む)の維持回復、社会交流の場をご提供することを目的としております。 また、ご自宅でのご家族様の介護負担を軽減し、心にゆとりのある生活を継続していただけるように支援をさせて頂きます。
ご利用できる方 | 介護保険制度において要支援、要介護の認定を受けている方 (医療対応の必要な方もご相談承ります) |
---|---|
定員 | 60名/日 |
利用日 | 月~土曜日(6~8時間/日) ※祝祭日も営業しております |
職員 | 医師、看護師、介護福祉士、作業療法士、理学療法士、 言語聴覚士、ソーシャルワーカー等 |
送迎可能地域 |
|
プログラムについて | 創作作業・リハビリ体操・レクリエーション・マネジメント作業(個人プログラム:刺し子、書字訓練、塗り絵など) 楽しみながら計画的に、継続的に、リハビリ効果を目指したプログラムを提供しています。 |
サービス内容
- 送迎サービス(ご自宅までの送迎)
- 個別リハビリテーション
- 食事(身体状況に合わせた昼食の提供)
- 入浴サービス
- 創作作業、リハビリ体操、レクリエーション活動
医療対応
胃ろう、酸素吸入、褥瘡処置、吸引等の医療処置等、急な体調不良の際も医療対応が可能です。
リハビリテーション
個々の身体状況に合わせたリハビリを行います。
- 日常生活動作の予防、訓練
- 関節拘縮の予防、訓練
- 機能訓練、指導
- 言語訓練
お問合せ先
ふれあいの丘 通所リハビリテーション
担当:中村
- 〒253-0007 茅ヶ崎市行谷583‐1
- TEL:0467-54-8111(代表)
- FAX:0467-54-8116
活動風景
~通所リハビリテーションでは以下のプログラムを提供しています~
- ※ご利用者様の写真につきましては、ご本人様もしくは、ご家族様の承諾のもと掲載しています。
リハビリ体操
毎月テーマ(肩こり予防、転倒予防など)を考え、計画的・継続的な体操を行います。
また、コグニサイズやアルソック安心体操といった趣向を凝らした体操も取り入れています。
![コグニサイズ[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare01.jpg)
![基本体操[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare02.jpg)
ゲームレク
脚や手の簡単なリハビリ要素も取り入れながら週替わりで活動を考え、楽しみながら行います。
また、ボランティアさんに来ていただき、様々な出し物を披露して頂いたりもしています。
![箱つみゲーム[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare03.jpg)
![コミュニケーションロボットによる体操とレク[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare04.jpg)
![学生によるクリスマスのキャロリング[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare05.jpg)
![ボランティアさんによる三味線[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare06.jpg)
創作作業
毎月テーマを考え、計画的・継続的な創作作業を行います。
![創作作業(貼り絵)の風景<[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare07.jpg)
![完成作品(干支の張子)[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare08.jpg)
マネジメント作業
毎月テーマを考え、計画的・継続的な創作作業を行います。
![作業風景[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare09.jpg)
![完成作品(七福神の木目込み)[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare10.jpg)
個別リハビリ
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士がご利用者様の身体機能を評価し、個別でリハビリメニューを実施します。
![機械を使った訓練[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare11.jpg)
![歩行訓練[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare12.jpg)
通所リハビリテーション 浴室風景
![機械浴[写真]](/oka/images/service/daycare/pht_daycare13.jpg)
【左】車イスの方でも入浴可能な機械浴