第24回 医学講座
「特定健診について」
平成30年12月18日 開催
講師:内科・循環器内科 小熊 利明(副院長)



046-233-5110
(電話受付時間 8:30~16:30 [土曜午後・日・祝・病院指定の休診日除く])
「特定健診について」
平成30年12月18日 開催
講師:内科・循環器内科 小熊 利明(副院長)
「教えます!四十肩・五十肩の予防リハビリ」
平成30年11月27日 開催
講師:リハビリテーション科 栗澤 高輝(理学療法士)
「咳でお悩みの方へ」~咳の原因や治療法について~
平成30年10月29日 開催
講師:呼吸器内科 内田 耕(医学博士)
「病気と臨床検査の関係」~検査を受けたら、どんな病気がわかるの?~
平成30年9月18日 開催
講師:検査科 大道寺 益弘(臨床検査技師)
「住み慣れた地域で自分らしい暮らしを」~地域包括ケアシステムについて~
平成30年8月28日 開催
講師:医療社会サービス部 岩田 隆治(社会福祉士)
レントゲンの「なぜ? どうして?」~安心して検査が受けられるように~
平成30年7月24日 開催
講師:放射線科 望月 紀広(診療放射線技師)
「糖尿病から足を守ろう!」~重症化しやすい足のトラブル~
平成30年6月26日 開催
講師:病棟課長 工藤 かよ子(看護師) / リハビリテーション科 栗澤 高輝(理学療法士)
「健康寿命を延ばそう!」~糖尿病予防の食事について~
平成30年5月22日 開催
講師:栄養科 中村 育代(管理栄養士)
「骨粗鬆症の薬について」~継続して健康寿命を延ばそう~
平成30年4月26日 開催
講師:薬剤科 宮田 由紀(薬剤師) / 整形外科 山田 久孝(院長)
「実はあなたも間違っている?」~杖の種類と正しい使い方~
平成30年3月28日 開催
講師:リハビリテーション科 栗澤 高輝(理学療法士)
「むくみ」について
平成30年2月26日 開催
講師:内科・循環器内科 小熊 利明(副院長)
「大腸がんの健診と内視鏡治療のはなし」
平成30年1月31日 開催
講師:内科・消化器内科 反町 仁一(診療部長)