沿革
| 昭和58年12月 1日 | 大和成和病院 開院 (病院長 金 公 一・45床) |
|---|---|
| 昭和62年12月 1日 | 大和成和病院 増床 (99床) |
| 平成 5年 9月21日 | 医療法人社団 公仁会 設立 (理事長 金 公 一) |
| 平成 5年11月 1日 | 医療法人社団 公仁会 大和成和病院 開設 |
| 平成 8年10月 1日 | 老人保健施設 成和ナーシングプラザ 開設(100床) |
| 平成10年11月 1日 | 大和成和病院 新築移転 成和クリニック 開設 |
| 平成11年 1月11日 | 医療法人社団 公仁会 事務所移転 |
| 平成12年 4月 1日 | 介護保険導入 「介護老人保健施設 成和ナーシングプラザ」へ名称変更 |
| 平成12年 9月 1日 | 成和クリニック 有床(19床) |
| 平成13年 4月 1日 | 成和クリニック 「腎センター」開設 |
| 平成22年11月18日 | 大和成和病院 病院長に倉田 篤 就任 |
| 平成23年 5月 1日 | せいわ居宅介護支援センター 開設 |
| 平成25年 1月10日 | 大和成和病院 病院長に小坂 眞一 就任 |
| 平成26年 3月24日 | 大和成和病院 病院長に倉田 篤 就任 |
