医学講座のご案内
2023年度
頭部MRI検査でわかること
~様々な疾患の診断~
頭部MRI検査は、脳や脳の周辺の疾患の診断において、きわめて有用な検査です。今回の講座は、リハビリテーション医学会専門医、脳卒中学会専門医の菅谷睦医師が講師を務め、頭部MRI検査について分かりやすく解説していきます。
- 開催日時:3月27日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:菅谷 睦 医師
栄養指導って何するの?
~バランスのとれた食生活のすすめ~
生活習慣病の予防・治療には、バランスのとれた食生活が重要です。しかし、「食生活を改善したいけれど、何をどう変えればいいのか分からない」「長年の習慣で、なかなかやめられない」という方は少なくありません。そこで、2月の医学講座では、当院の管理栄養士が、生活習慣病の治療の一環として病院で行われている栄養食事指導と、食生活の改善について皆様に分かりやすくご説明いたします。
- 開催日時:2月28日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:黒島 知穂 管理栄養士
知っておきたい漢方のいろは
~初めて漢方にふれる皆様に~
今回は、毎回ご好評をいただいている、日本東洋医学会認定漢方専門医・宮田篤志医師による漢方講座『知っておきたい漢方のいろは』を開催いたします。漢方診療とはどのようなものか、皆様に分かりやすくご説明いたします。
- 開催日時:1月24日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:宮田 篤志 医師
家族でできる認知症予防
~脳と体を刺激するコグニサイズ~
皆さんは、脳と体を刺激することで認知症予防に効果があるといわれている「コグニサイズ」をご存じですか?今回の講座では、当院の三澤陽子作業療法士が院内のリハビリで特に好評だったコグニサイズの運動を選び、家庭でも実践できるよう、実技を交えて解説します。
- 開催日時:12月27日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:三澤 陽子 作業療法士
動脈硬化について
~様々な合併症と最新の治療法~
血管が硬くなり、血液の流れが滞る「動脈硬化」は、様々な合併症を引き起こします。今回の医学講座では、当院副院長の兼坂茂医師が、その原因と最新の治療法について、皆様にわかりやすくご説明します。
- 開催日時:11月29日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:兼坂 茂 医師
家族で向き合う、人生の最終章
~アドバンス・ケア・プランニングの実践~
今回の医学講座では、人生の最期をどのように迎えるのか、また、そのときに医療機関とどのような関係を持つのか、等について、当病院長の菅井医師が皆様と一緒に考え、アドバイスします。
- 開催日時:10月25日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:菅井 桂雄 医師
血圧の正しいとらえ方
~毎日の血圧からわかること~
家庭用の血圧計が普及し、血圧を手軽に測定できる時代になりました。しかし、血圧は「高くてもいい」、「低い方がいい」など様々な説があり、「何を信じればよいの?」という声を耳にします。今回の医学講座では、総合診療科・内科の宮田篤志医師が皆様の疑問にお答えし、「血圧の正しいとらえ方」について解説いたします。
- 開催日時:9月27日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:宮田 篤志 医師
あなたの血圧、どのくらい?
~高血圧の影響と予防・治療について~
健診で『高血圧』という結果が出ても、「どこかが痛い、といった症状がないから治療をしていない」という人は少なくありません。今回の医学講座では、高血圧が身体に及ぼす影響と、予防・治療について、循環器専門医の谷保直仁医師がわかりやすく解説し、アドバイスします。
- 開催日時:8月30日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:谷保 直仁 医師
人工透析とはなにか③
~臨床工学技士の視点から見た人工透析~
人工透析とは、腎臓が正常に機能しなくなった患者様の血液を機械で浄化する治療方法で、その患者数は増加の一途をたどっています。 7月の医学講座では、当院の臨床工学技士が、人工透析で使用される機械の仕組みと、治療のメリット・デメリットについて皆様に分かりやすくご説明いたします。
- 開催日時:7月27日(木)14:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:髙木 真澄 臨床工学技士
脳脊髄液減少症について
~治療の最前線~
原因が分からない頭痛やめまい、だるさ・・・。もしかすると、それは脳脊髄液減少症の症状かもしれません。まだ、あまり知られていない脳脊髄液減少症という疾患について、治療の第一人者である当院の篠永正道医師が皆様に分かりやすくご説明いたします。
- 開催日時:6月28日(水)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:篠永 正道 医師
公開栄養指導
~食生活で変わる、あなたの未来~
生活習慣病の予防・治療には、バランスのとれた食生活が重要です。しかし、「食生活を改善したいけれど、何をどう変えればいいのか分からない」「長年の習慣で、なかなかやめられない」という方は少なくありません。 そこで、5月の医学講座では、当院の管理栄養士が、生活習慣病の治療の一環として病院で行われている栄養食事指導と、食生活の改善について皆様に分かりやすくご説明いたします。
- 開催日時:5月25日(木)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:黒島 知穂 管理栄養士
人工透析とはなにか②
~臨床工学技士の視点から見た人工透析~
人工透析とは、腎臓が正常に機能しなくなった患者様の血液を機械で浄化する治療方法で、その患者数は増加の一途をたどっています。 4月の医学講座では、3月に引き続き、当院の臨床工学技士が、人工透析で使用される機械の仕組みと、治療のメリット・デメリットについて皆様に分かりやすくご説明いたします。
- 開催日時:4月20日(木)15:00~
- 開催場所:ZOOMによるインターネット配信
- 講師:髙木 真澄 臨床工学技士