医療法人社団 柏綾会 綾瀬厚生病院は、ふれあいグループの病院です。

医療法人社団 柏綾会 綾瀬厚生病院

0467-77-5111

病院紹介

院内感染防止対策

院内感染対策に関する基本的考え方

院内感染対策は、病院が感染症の患者と感染症に罹患しやすい患者とが同時に存在することが先ず前提となる。

そのうえで手厚い医療を実践するには、病原微生物の伝播リスクを最小化するとの視点に立ち、全ての患者は感染症を保持し、かつ罹患する危険性を併せ持つと考えて対処する「スタンダードプリコーション」の観点に基づいた医療行為を実践することが重要である。また、必要時は感染経路別対策を実施する。

さらに個別及び院内外の感染情報を広く共有して、院内感染の危険および発生に迅速に対応する事を目指す。また、院内感染が発生した事例については、速やかに情報収集、補足、評価を行い、事例を発生させた感染対策システムの問題究明と改善に努める。

こうした基本姿勢をベースにした院内感染対策活動の必要性・重要性を全 部署および全職員に周知徹底し、院内共通の課題として積極的な取り組みを行う。

院内感染対策のための委員会

院内感染対策委員会

  • 院内感染対策に関する院内全体の問題点を把握し改善策を講じるなど院内感染対策活動の中枢的な役割を担い、組織横断的な活動をするため院長を長とする院内感染対策委員会を設置する。検討した諮問事項は院長に答申され、医療安全対策委員会での検討を経て、日常業務化する。
  • 日常業務化された改善策の実施状況を調査し、必要に応じて見直しをする。
  • 実施された対策や介入効果に対する評価を定期的に行い、評価結果を記録・分析し必要な場合は、さらなる改善策を勧告する。
  • 1カ月に1回の定期的会議を開催する。緊急時は必要に応じて臨時会議を開催する。
  • 委員会の構成メンバー:
    院長、院内感染対策委員長(第2医局)、第1医局選任医師、看護部長、事務長、各病棟師長、外来師長、薬剤科長、臨床検査科責任者、各課担当者、その他必要と認められる者

院内感染対策チーム(infection control team : ICT)

  • 院内感染対策チーム(ICT)は院長の直接的管理下にあり、院内感染の実働的業務を組織横断的に行う。
  • 重要な検討事項、異常な感染症発生時および発生が疑われた際は、その状況および患者への対応等は把握し、速やかに会議を招集し、院長へ報告、検討する。
  • 異常な感染症が発生した場合は、速やかに発生の原因を究明し、改善策を立案し、実施するために全職員への周知を徹底する。
  • 発生した医療関連感染症が異常発生またはアウトブレイクかどうか判断がつきにくいときは外部機関に相談し、必要なら支援を要請する。
  • 1カ月に1回程度の定期的会議を開催する。緊急時は必要に応じて臨時会議を開催する。
  • 院長の諮問を受けて、感染対策を検討して答申する。

リンクナース委員会

  • リンクナース委員会は院内感染の予防・対策のため、院内感染対策チームと連携して、感染対策業務にあたる。
  • リンクナース委員会は看護師、医師、各課担当者で組織され、院内のラウンドを週1回定期的におこない、院内感染を防止、監視する。
  • メンバーは、感染管理の役割モデルとして病棟および各課で院内感染対策を行い、院内感染に対する他の職員の教育、啓蒙を行う。
  • 月1回の定期的会議を開催し、必要に応じて臨時会議を開催する。

院内感染対策のための従業者に対する研修に関する基本事項

  • 年2回、定期的に研修会を実施し、全職員に院内感染対策のための教育をおこなう。
    また、必要に応じて臨時で開催する。
  • ラウンド時に個別に指導、教育を行う。

感染症の発生状況の報告に関する基本方針

  • 院内における限定した感染症のサーベイランスを実施し発生状況を把握し報告する。
  • 院内における感染症のアウトブレイク、異常発生時は即座に特定し、迅速に対応し制圧に努める。
  • 報告の義務付けられている感染症の届出書類を保管し速やかに保健所へ報告する。

院内感染発生時の対応に関する基本指針

  • 院内感染が発生した場合、及び発生の恐れがあると判断した場合は、速やかに感染委員、及び管理者へ報告する。
  • 情報の共有を行い感染対策マニュアルに従って、感染の拡大防止に努める。

患者等に対する当該指針の閲覧に関する基本指針

  • 患者及びその家族から閲覧、開示の求めがあった場合は、これに応じる。

その他の当該病院等における院内感染対策の推進のために必要な基本指針

  • 院内感染対策マニュアルに従って、院内感染対策をすすめる。
  • 院内感染対策マニュアルは、毎年年度末に見直し、必要があれば改訂を行う。

2021年2月