栄養科
食事療養は医療の重要な一部であり、患者様の病状に応じた適切な食事を提供することによって病気の治癒あるいは病気の回復の促進を図ることを目標に業務を行っております。
また、調理・配膳・洗浄などは委託体制を取っており、委託会社と協力して、おいしい食事作りやより良いサービス提供のため日々努力しています。
業務内容
栄養管理
入院時、患者様ごとに栄養状態を把握します。入院時は既往歴、低栄養の状況、喫食状況、等の確認を行います。
食事量が少ない患者さまには食事の形態や内容の見直しを取り、食べやすい形態や内容に変更し、食事量を上げられるように工夫しています。
また、栄養状態が悪い患者様には、栄養サポートチームが介入し、栄養状態の改善のために多職種で定期的にミーティングを行っております。
給食管理
季節を考慮したメニューを月に1回行っております。お正月にはおせち料理、季節の食材を取り入れた炊き込みご飯やちらし寿司等の提供を行っております。
また、管理栄養士が病室を訪問し、喫食状況、アレルギーや禁止食材、食形態等の確認などを行い、患者様が食事をしやすいように対応をしています。
咀嚼・嚥下機能が低下している患者様には食材をペースト状に加工したミキサー食や下記写真のようなソフト食を提供しています。
常食 | ソフト食 |
---|---|
|
|
ハロウィン | 文化の日 |
---|---|
|
|
栄養指導
栄養療法が必要な方、栄養指導を希望される患者様を対象に栄養指導を行っております。
糖尿病や高血圧をはじめ脂質異常症、腎臓病が主ですが、各病態に合わせて、管理栄養士が個別にお話を伺い、患者様の生活リズム、食事内容を考慮しながら継続できる内容のお話を致します。栄養指導を希望される方は主治医へご相談下さい。