当院について

チーム医療

感染制御チーム

ICTメンバー

  • ICD : Infection Control Doctor 1名
    日本感染症学会員 資格は5年ごとに更新
    専任的役割 院内感染対策委員長兼務
  • 臨床検査技師r 1名
  • 看護師:各病棟看護師(各1名)、外来1名
  • 代表者が専任的役割
  • 薬剤師 1名
  • リハビリテーション科 1名
  • 事務系職員:総務 1名

ICT活動の業務

院内ラウンド

  • 週1回:火曜日15時から約30分
  • 2ヶ月間で院内全ての部署を回れるように
  • メンバー
    ICD :時間的に可能であれば同行
    該当部署以外のメンバー2名(分担制)
    事務系職員:総務の感染対策担当者
  • チェックリストの項目全てを確認
    問題点があれば写真に残し、ミーティング時に発表し検討
    検討した内容は院内感染対策委員会で発表し、院内周知を図る。
院内ラウンド チェックシート(大項目)
院内ラウンドチェックシート[写真]
  • 手指衛生
  • 輸液管理
  • 滅菌物の取り扱い・管理
  • 包交車
  • 水回りの清潔
  • 汚物室
  • 医療廃棄物

ミーティング

  • 月1回
    院内感染対策委員会の前週
    火曜日(約1時間)
  • 参加者
    ICTメンバー全員
  • ラウンド報告と問題点の解決
  • 各部署から問題点など挙げ、その場で解決を図る。
  • 必要物品購入について検討

サーベイランス

  • 病棟看護師
    カテーテル関連血流感染:CVカテーテル件数
    カテーテル関連尿路感染:尿道留置カテーテル留置件数
    人工呼吸器関連肺炎:レスピレーター件数
  • 薬剤師
    抗菌薬使用状況:適正使用、使用密度(AUD)
    手指消毒薬使用状況:手指消毒の適正使用
  • 臨床検査技師
    アンチバイオグラム 結果報告
    耐性菌や問題となる感染症発生報告

感染対策地域連携合同カンファレンスへの参加

  • 感染対策向上加算取得している5病院によるカンファレンス
    • 湘南鎌倉総合病院
    • 大和徳洲会病院
    • 葉山ハートセンター
    • 聖テレジア病院
    • ふれあい鎌倉ホスピタル
  • 年に4回開催
    開催場所は病院持ち回りで行う
  • 内容
    定例報告:手指衛生遵守率、アンチバイオグラム 、抗菌薬AUD
    問題となる感染症報告(COVID-19、耐性菌など)
    感染対策に関するレクチャーや実習
    院内ラウンド:加算1取得病院のICNなどによる指摘から改善に繋げる

定期的な研修

全職員対象

  • 2023.9.14
    『薬剤耐性菌対策アップデート』

2回目は2024.2-3月に予定

ICT活動報告・成果など

手指衛生遵守率

  • 2022.8月から徐々にデータ採取を開始
  • 手指衛生観察アプリを使用
    手指衛生観察アプリ[写真]
    手指衛生観察アプリ F-moments

アンチバイオグラム

  • 2022.9月提出分から外部委託:保健科学研究所
    3ヶ月毎に報告あり
    JANIS検査部門への参加を検討したが、検体数(菌株数の絶対値)が少ないために不可
  • 検討項目
    ESBL産生菌検出率
    MRSA/SA
    E.coliのニューキノロン系抗菌薬感受性率
    その他の耐性菌検出の有無

医療器具関連感染サーベイランス

  • 2日本環境感染学会JHAIS委員会のマニュアルに従う
  • サーベイランスターゲット
    中心ライン関連血流感染(CLABSI)
    カテーテル関連尿路感染(CAUTI)
    人工呼吸器関連肺炎(VAP)
    分母データの収集:1ヶ月毎
    各医療器具使用比=延べ医療器具使用日/延べ入院患者日数
    分子データの収集:1ヶ月毎
    疾患定義に当てはまる感染症の発生件数